定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

2018.02.07

やさしい言葉を贈ろう

こんにちは。今年の冬はいつも以上に寒い日が多いですね。ここのところ定義も朝の気温がマイナス10度前後の日もしばしばございます。そんな朝に外に出ると、背筋がピンとのびて清々しさを感じます。

やさしい言葉を贈ろう。どうでしょう、みなさん身近な人にやさしい言葉おくってますか?やさしい言葉を相手に贈るには相手のことを思いやる気持ちがないとなかなかできないものですよね。

私は以前、英語を白人女性の先生から教わったことがありました。彼女は50代で旦那さんがキリスト教の牧師さんをされている方でした。ある時、彼女の英語の授業を受けると、どういうわけか、毎回心が明るくなっている自分に気がつきました。どうしてだろうとよく考えてみると、彼女は生徒に対していつもやさしい言葉、励ましの言葉をかけながら授業を進めていることに気がつきました。やさしい言葉によってその相手も自然と明るい気持ちになるのだなと実感させていただく体験でした。言葉には人を明るくするそんな力があるのだと思います。

ふだんからそう心がけて生活することはもちろん大切ですが、なかなかいつもそういう風にはいかない私たち。やはり日々手を合わせてあみだ仏様にお願いしながら生活させていただくことが大切です。手を合わせ(なむあみだぶつのお念仏をおとなえし)思いやりの心で生活してまいりましょう。良い一日をお過ごし下さい。
なむあみだぶつ

 

  西方寺住職
2018.2.7

  • 前の記事
  • ほっこり話一覧
  • 次の記事

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple