定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

2019.10.08

感謝する

10月6、7日は定義如来の秋のご縁日、如来様の年に5回のご開帳の一つに当たっています。特に10月7日は今から33年前に五重塔が落慶した(完成のお祝いをした)日でありお寺にとってはとてもご縁の深い日です。

さて、今はちょうどラグビーのW杯が日本で開かれていて、日々熱戦が続いています。日本チームの活躍もまた目覚ましいですね。私は詳しくありませんが、ラグビーというスポーツは試合が終わると『ノーサイド』と言って敵味方関係なくお互いの健闘をたたえ合うのだそうです。素晴らしい精神です。今回のW杯でも、試合後に両チームの選手がひとつになって一列に並んで観客席に向かっておじぎをしている姿を何度も見ました。そのノーサイドの精神と外国のチームの選手が日本の文化に敬意を表してくれている姿は、清々しく感動的で、私はとてもうれしい気持ちになりました。

感謝するというのは、『ありがとう』と人に伝える事もひとつですが、相手を認める、敬意を表す、そういった行動でも示すことができるのだなと感じました。
よかったな、ありがたかったな、感動したなと思ったら、その思いを言葉や行動にして本人や周りの人に伝えると、する方もされた方もより気持ちがいいものになっていくのだと思います。

そうは言っても、いいことだと分かっていても、なかなかそうできない時もある。それが私たち人間だと仏教では教えていただいております。そんな時こそ如来さまに手を合わせ、なむあみだぶつとお唱えしましょう。如来さまのお護りをいただきながら、周りの方に感謝を伝え、明るい心で生活させていただきましょう。

 

和顔合掌

 

西方寺 住職
2019.10.7

  • 前の記事
  • ほっこり話一覧
  • 次の記事

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple