定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

感染症予防対策
について

  • 大本堂・ご祈祷について
  • 貞能堂・写経について

大本堂
・
ご祈祷について

大本堂・
ご祈祷について

Ohondo & Prayer for pregnancy
for Infectious disease prevention measures

ご祈祷の受付ならびに大本堂のご祈祷では飛沫感染予防の観点から、
下記の対策を行っております。

ご祈祷の受付時

ご祈祷の受付時

・入り口にはポスター(マスク着用他、ご祈祷時の注意点)でご案内し、アルコール消毒をしていただけます。
・各受付にはシールドを設置しております。(御守授け所にも設置しています。)

大本堂ならびにご祈祷時

  • 大本堂の入り口ではアルコール消毒をしていただけます。

  • 密を避けるために個別の椅子で、間隔を空けて受けていただけます。

  • 大本堂内は常時窓を開け、換気をしております。

  • 密を避けるため写真のような間隔を確保することを優先し、人数制限をさせていただく場合がございます。

ご参列の方へのお願い

  • 必ずマスクを着用してください。
  • 体調のすぐれない方、熱や咳等の症状がある方はご遠慮ください。
  • 基本的にはご祈祷をお申し込みされた方のみご入堂下さい。
  • 入堂の人数制限をさせていただく場合がございます。

ご理解とご協力をお願いいたします。

貞能堂
・
写経について

貞能堂・
写経について

Infectious disease prevention measures
for Sadayoshido & Sakyo

貞能堂・写経では飛沫感染予防の観点から、
下記の対策を行っております。

貞能堂

貞能堂には常時スタッフはおりません。
写経についてはそれぞれの方がご自分のタイミングで奉納いただいております。

貞能堂

・入り口ではアルコール消毒をしていただけます。
・間隔を空けるために席数を減らし、1テーブルにつき1人までとしております。

その他境内参拝について

  • お手水はひしゃくを使わずにご利用いただいております。

  • 定義如来西方寺には屋外で巡れるスポットがたくさん。
    広い境内美しい空気と景色。自然を全身で浴び、心癒されるひとときを…

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple