お知らせ
定義西方寺で行われるイベント・旬な情報を随時更新しています。
お越しの際はぜひご確認ください。
定義西方寺で行われるイベント・旬な情報を随時更新しています。
お越しの際はぜひご確認ください。
2月2日(火)は節分、2月3日(水)は立春です。両日厄払いの祈祷を受けられた方には、腕輪数珠を進呈いたします。(100名先着申し込みの方とさせていただきます。)...
午後3時より、大本堂前駐車場にて行われます。 法要後、正月飾りや絵馬などに火が入れられます。 この火にあたり1年間の無病息災を祈願いたします。 どなたでも...
貞能堂境内において落雪の危険があるため、一部立ち入れない箇所がございます。 表示、看板等をご確認の上お参りください。 また、境内は雪のため足元が滑りやすく、...
期間:1 月 1 日~1 月31日 場所:3 種類全て大本堂でお授けいたします。 (貞能堂正月特別朱印は、貞能堂前お守り授け所でもお授けいたします。) ...
感染症予防対策の観点から正月期間中、貞能堂境内の鐘つき堂は閉鎖させていただきます。 何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。 また、ウェブ上で西方寺の...
12月20日は毎年恒例のすす払い大掃除のため、14時20分、15時30分のご祈祷はお休みさせていただきます。 13時10分のご祈祷までは通常通り行います。...
例年、年明けからお授けしておりました 『熊手』・『鏑矢(かぶらや)』・『破魔矢(はまや)』 今年は時期を早めて 12月10日よりお授けしております。 ...