定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

こうぎ住職の随筆のページです。よろしければお読みください。

  • 2023.04.01

    花咲く季節

    おはようございます。4月1日を迎えました。貞能堂の裏手には福寿草やフキノトウが顔を出し、春の訪れを感じさせてくれます。また朝夕の静かな境内は、近くを流れる大倉川...

  • 2023.03.01

    『平和の祈り』再開

    こんにちは。3月を迎えました。境内はまだまだ雪の山、子供達がそりすべりをしています。そんな中でも少しずつ春の息吹を感じる頃となりました。 昨年の4月より土...

  • 2023.02.01

    今できることを少しずつ

    2月になりました。ここ定義は先月末から雪がどっさり降り積り、一面の銀世界となっています。これを書いている今朝は、日に照らされる雪がきらきらと光って凛とした景色を...

  • 2023.01.01

    心機一転

    新たな年、令和5年があけました。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 ここ定義の年末はいつになく穏やかな天候に恵まれて過ごすことができました。ちょうど冬至を...

  • 2022.12.01

    言の葉(ことのは)

    今年もいよいよ12月となりました。大本堂の奥に見える後白髭山(うしろしらひげやま)も何度か雪化粧し、もう間も無くでこちら定義にも冬の便りがやってきそうです。 ...

  • 2022.11.01

    じわっと伝わるあたたかさ

    こんにちは。11月になりました。ここ定義の山々も赤や黄色に色付いて参りました。五重塔庭園の紅葉はまさに見頃を迎えているようで、毎日多くの方々が参拝に来られていま...

  • 2022.10.01

    豊かなみのりに感謝

    10月になりました。空の雲も高く、朝はひんやりと秋を感じる頃となりました。定義までの道中、たくさんの田園風景を見ながら皆さん車を走らせて来られます。その田んぼの...

  • 2022.09.01

    目に見えないもの

    こんにちは。九月になりました。ここ定義もぐっと涼しくなり、夜になると鈴虫の声が聞こえるようになりました。 今月は境内にあるお寺の鎮守、熊野神社の節句を九日...

  • 2022.08.01

    夏のひととき

    こんにちは。8月になりました。定義も夏の青い空、蝉の声が境内に響き渡っています。 先月7月はここ定義ではアジサイの季節。貞能堂の山手に寺の鎮守(ちんじゅ)...

  • 2022.07.01

    報恩謝徳(ほうおんしゃとく)

    こんにちは。7月になりました。先月末から急に暑くなって、一足跳びに夏が来たように感じます。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先月末、五重塔の池掃除をお寺の...

12345

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple