定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

こうぎ住職の随筆のページです。よろしければお読みください。

  • 2022.08.01

    夏のひととき

    こんにちは。8月になりました。定義も夏の青い空、蝉の声が境内に響き渡っています。 先月7月はここ定義ではアジサイの季節。貞能堂の山手に寺の鎮守(ちんじゅ)...

  • 2022.07.01

    報恩謝徳(ほうおんしゃとく)

    こんにちは。7月になりました。先月末から急に暑くなって、一足跳びに夏が来たように感じます。みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、先月末、五重塔の池掃除をお寺の...

  • 2022.06.01

    肩の荷をおろす

    おはようございます。6月になりました。衣替えの季節、私たち僧侶の衣も今日から夏物へと変わり、心なしか身軽になった様に感じます。 周りを見渡すと、雪解けで大倉ダ...

  • 2022.05.01

    子育観音さま

    5月になりました。新緑の美しい季節。こいのぼりが優雅に泳ぐ境内は、ツバメたちが巣を作り、子育てに忙しく飛び回っています。 西方寺の大本堂前にひときわ目を引...

  • 2022.04.01

    平和の祈り

    4月になりました。また新たなスタートの季節ですね。境内は随分と春めいて来ましたが、今年は雪が残っていて、それもまた新鮮に感じます。 さて4月8日は『花まつ...

  • 2022.03.01

    書くこと

    3月になりました。ここ定義の境内は今もまだまだたくさんの雪に囲まれています。また日に日に鳥たちの元気に飛び回る姿を見ることができ、春が近づいていることを実感しま...

  • 2022.02.01

    火のゆらぎ

    こんにちは。2月になりました。今年の冬もたくさん雪が降り、境内は雪でいっぱい、そりすべり場もできました。 さて、今日は火のゆらぎのお話しをさせていただきま...

  • 2022.01.01

    浄化されて

    令和4年、新しい年を迎えました。謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 年末にはたくさんの雪や雨が降り、まるで天が正月前に様々なものを洗い流してくれている...

  • 2021.12.04

    すっきりと

    おはようございます。いよいよ今年も12月。年の瀬となりました。定義でも初雪が降り、冬の足音が聞こえて参りました。雪に映える朝日はなんとも言えない清々しさを与えて...

  • 2021.11.01

    明るくいよう

    11月に入りました。ここ定義の山々は色鮮やかな紅葉の姿を見せてくれています。日の光に映えるとさらに綺麗さを増し、私たちの心を和ませてくれます。 さて、私は...

12345

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple