定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

こうぎ住職の随筆のページです。よろしければお読みください。

  • 2023.10.01

    そのまんまの自分にありがとう

    こんにちは。10月になりました。ここ定義は朝晩、大分涼しくなって参りました。鈴虫の声が聞こえます。 そのまんまの自分にありがとうと言うことでお話しさせてい...

  • 2023.09.01

    花火は祈り

    こんにちは。9月になりました。境内、観音さまの前のハスが花開き、なんとも綺麗な様子を見せてくれています。 さて、先月はここ定義でも4年ぶりとなる夏祭りが開...

  • 2023.08.01

    水の恵み

    こんにちは。8月に入りました。暑い日が続きます。暑中お見舞い申し上げます。境内も夏真っ盛り、蝉せみの声が響いています...

  • 2023.07.01

    長年のおまいり

    おはようございます。7月に入りました。 定義ではアジサイが咲く季節となりました。貞能堂の裏手にある天皇塚のアジサイはまさに見ごろを迎えています。 さて、...

  • 2023.06.01

    如来さんのご縁

    おはようございます。6月を迎えました。境内はツバメの子育てが真っ盛り、これを書かせてもらっている今もひなの声がひっきりなしに聞こえてきます。山々の新緑とともに生...

  • 2023.05.01

    子育観音(こそだてかんのん)さま

    こんにちは。5月を迎えました。定義の山々も若葉で日に日に緑が濃くなって参りました。新緑の美しい季節を迎えます。5月5日は子どもの日、端午の節句です。この時期、お...

  • 2023.04.01

    花咲く季節

    おはようございます。4月1日を迎えました。貞能堂の裏手には福寿草やフキノトウが顔を出し、春の訪れを感じさせてくれます。また朝夕の静かな境内は、近くを流れる大倉川...

  • 2023.03.01

    『平和の祈り』再開

    こんにちは。3月を迎えました。境内はまだまだ雪の山、子供達がそりすべりをしています。そんな中でも少しずつ春の息吹を感じる頃となりました。 昨年の4月より土...

  • 2023.02.01

    今できることを少しずつ

    2月になりました。ここ定義は先月末から雪がどっさり降り積り、一面の銀世界となっています。これを書いている今朝は、日に照らされる雪がきらきらと光って凛とした景色を...

  • 2023.01.01

    心機一転

    新たな年、令和5年があけました。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 ここ定義の年末はいつになく穏やかな天候に恵まれて過ごすことができました。ちょうど冬至を...

12345

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple