定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

2023.03.01

『平和の祈り』再開

こんにちは。3月を迎えました。境内はまだまだ雪の山、子供達がそりすべりをしています。そんな中でも少しずつ春の息吹を感じる頃となりました。

昨年の4月より土曜日曜の午前11時45分から5分間、『平和の祈り』をさせていただいておりました。これは、その時間に境内にいらっしゃる方にお声がけして、一緒に本堂前でお念仏を唱えながら世界の平和を祈るというもの。ありがたくもその呼びかけに毎回多くの方が参加してくださいました。

冬の間はお休みしていましたが、暖かくなってきましたので2月の中旬から再開をさせていただきました。時に法要中に北風が吹いて飛ばされそうになったこともありますが、それでもみなさんが一緒に手を合わせてくださいます。

約5分のおつとめの後、振り向くと、そこにはたくさんの方の姿があって、毎度私自身もなんとも言えないありがたい気持ちにならせていただきます。こうして多くの方と一緒に祈ることは目には見えませんが一人で祈る時とは違う大きな力を感じます。この法要再開で改めて手を合わすことの大切さを感じさせてもらいました。

今月11日は震災から丸12年、十三回忌を迎えます。改めて多くのみたまに手を合わせると共に、日頃の何気ない当たり前のことにも今一度目を向けて、感謝して過ごさせていただきましょう。3月もなむあみぶつと手を合わせ如来さんのお護りをいただきながら明るく軽く。

なむあみだぶつ

西方寺住職
2023. 3.1 66号

  • 前の記事
  • ほっこり話一覧
  • 次の記事

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple