定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

2020.11.01

『しっくり来る』を大切に

こんにちは。11月になりました。ここ定義の山々も紅葉がすっかり深くなり綺麗な秋の姿を見せてくれています。

私にとって10月は、非常に忙しい時になりました。机の上はたくさんの書類や、返信が必要な郵便物でいっぱいに。それを見るとこちらの頭もいっぱいになるそんな時でもありました。
さてどうしようかと考えてみて、感じたことがありました。それは『しなければならない』という考え方をやめてみようということでした。義務感でやっているとやらされている感じがして、心にゆとりがなくなって、楽しさをあまり感じられません。

そこで自分が心地よくいられるよう、手紙でしたら返信する相手のことを考えてありがとうと返したり、書類であれば気分がのる朝に集中して作業し、それによって空いた時間は色づく境内を見回ったり、人に声がけしたりと、その時々に気付かせてもらった事をして、心にゆとりを持つよう心がけました。
するとどうでしょう。自然と相手や周囲の環境にありがたいという感謝の気持ちが湧いてきて、なんとも豊かな気持ちでいることに気づかせていただきました。

私たちの生活は常に目の前の選択の連続です。その選択は本来誰にも邪魔をされることはありません。それをぜひ自分の心がしっくり来る方、腑(ふ)に落ちる方を選んでいく事で、あなたの内なる心も喜んで、豊かな気持ちになって参ります。
どうぞ今月も如来さまに手を合わせなむあみだぶつとお唱えし、おまもりいただきながら、明るく心軽く参りましょう。

なむあみだぶつ

西方寺 住職
2020.11.1 38号

  • 前の記事
  • ほっこり話一覧
  • 次の記事

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple