定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

2021.01.01

慈愛の光に包まれて

新年明けましておめでとうございます。定義は雪とともに、白いお正月となりました。お寺では年末からお正月に向けて様々な準備、除雪作業がほどこされ、たくさんの方のおかげさまでお正月を迎えることができました。

さて、昨年はそれぞれに、色々な意味で大きな変化を迫られる年となったのではないでしょうか。まさに自分もその一人です。

私は自分の外で起きてくること、ニュースやら情報を見聞きして、不安や恐れの心が湧いてくることに、ある時気がつく瞬間がありました。
そんな時はいつも仏前やその場にて手を合わせ如来さんになむあみだぶつと唱えるようにしています。そうすると心が自分の外側で起きていることではなく、如来さんの方を向いて、見護っていただいているというなんとも穏やかでありがたい気持ちになり、物事を冷静に見る事ができます。

今年2021年も色々な出来事がある事でしょう。そんな時こそ手を合わせ如来さんに依(よ)りながら、その時々で気づかせていただいた事や、自分がやりたいと感じたことを素直に行動に移していく事が大切だと思います。

どうぞ今年も如来さんの慈愛の光に包まれて、皆が安穏(あんのん)でありますように。顔は明るく心は軽く進んで参りましょう。

なむあみだぶつ

西方寺 住職
2021.1.1 40号

  • 前の記事
  • ほっこり話一覧
  • 次の記事

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple