定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

2021.06.01

きれいに美しく

おはようございます。6月がスタートしました。木々の緑がますます深くなり、自然の力強さを感じるいい季節を迎えました。お寺には今年もツバメがたくさん帰って来て、一生懸命子育てをしています。その活気あふれる様子は、私たちをほっこりとさせてくれます。

先日、お寺の絵馬を見る機会があり、『きれいでありたい』、『美しくなりたい』という念願が書かれたものがありました。外見も内面も美を求めることは人間として自然なこと。私もきれいなものや、内面も含め美しい方々に会ったりすると、とても心地よく感じますし、自分自身もできるだけそうありたいと思います。

さて、お寺では5月、6月は境内のお庭の手入れの時期。今年は職員の方々が手分けをして草取り作業をしてくれています。日に日にお庭がみちがえるほどきれいになっていくのが分かり、見るたびに嬉しくありがたく、ワクワクとした気持ちになります。きれいにするという行為はする方自身の心というか魂もきれいにするのだろうと感じます。

お庭に限らず、身の回りの人や物事にしばしば心を向けてみることや、何より自分自身に手間をかけて大切にしてあげる事、自分の心が喜ぶことをすること、そう言ったことが心身ともにきれいになっていく大事な要素のひとつなのでしょう。
自然の山々や空の雲も立ち止まってじっくり見てみると、なんとも言えない美しさを感じることができますね。

どうぞ今月も如来さまのおまもりをいただきながら、なむあみだぶつと掌を合わせ、心穏やかにまいりましょう。

なむあみだぶつ

西方寺 住職
2021.6.1 45号

  • 前の記事
  • ほっこり話一覧
  • 次の記事

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple