定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

2021.09.01

如来さんのおはからい

こんにちは。9月になりました。先日の朝、旧本堂から大本堂へときれいな虹がかかりました。写真で見せてもらったのですが、とても幻想的で、何か天が応援してくれているように思えて嬉しくなりました。よく虹の出るハワイでは虹は幸運の象徴とされ、みんなに喜ばれていることを思い出しました。

さて、先日のお話。お寺にかかってきた電話にたまたま出ると、岩手の一関にいらっしゃる女性の方からでした。このご家族は以前から毎年定義にお参りされていて、今回はこの女性のおばあちゃんが元気になるようにご祈祷(きとう)を申し込みたいというお電話でした。お名前を伺うと直接お会いしたことはないものの、何度もおつとめで見覚えのあるお名前。『お元気になられるようにこちらもお参りさせていただきますね。』とお伝えすると、とても喜んでくださり、おばあちゃんとも電話口でお話しさせてもらうことになりました。おばあちゃんの穏やかな声に、反対にこちらが元気をいただいたひとときでした。

『一期一会』、『ご縁』、色々な言い方がありますが、何か如来さんに計(はか)らわれてお話しをさせてもらったように感じました。

私たちの生活は色々な『ご縁』のつながりの中での毎日。自分の心が喜ぶとそれが周囲に伝わってまた明るいご縁がつながって参ります。たとえどんなことが起きようとも、日々を如来さんに『なむあみだぶつ』と手を合わせお護りいただきながら、自分の心が喜ぶように、安心(あんじん)の心持ちで過ごして参りましょう。

今月も肩の力をすっと抜いて、明るく軽く。

なむあみだぶつ

西方寺 住職
2021.9.1 48号

  • 前の記事
  • ほっこり話一覧
  • 次の記事

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple