定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

こうぎ住職の随筆のページです。よろしければお読みください。

  • 2019.02.04

    笑顔とあいさつ

    冬の寒さが本格的になってきました。ここ定義では、2月2日に雪祭りが行われ、多くの子供たちが雪とたわむれたり、そり遊びをしたりと、境内が笑顔であふれておりました。...

  • 2019.01.01

    念ずれば花ひらく

    新年明けましておめでとうございます。ここ定義も年末に雪が降り積もり、境内は、いたるところにもりもりとした雪の山が見えています。 平成最後のお正月、本年は新...

  • 2018.12.02

    今を生きる

    今年ももう12月。平成30年も残り1ヶ月になりました。 ここ定義も先日初雪が降りました。まもなくお正月の準備がスタートです。 さて、先月11月は定義を開かれ...

  • 2018.11.01

    コツコツがコツ

     今日から11月。定義は今ちょうど紅葉が見頃を迎え、真っ赤なモミジが青空に映え大変綺麗です。五重塔の庭...

  • 2018.10.01

    衣替え

    みなさん、こんにちは。 今日から10月、衣替えの季節になりました。私の着ているこの黒の衣も夏のものから厚手の秋冬物に変わりました。衣が少し重く感じるのもこの時...

  • 2018.04.18

    それぞれが尊い存在

    サクラの季節になりました。実は、定義のサクラは毎年4月の後半頃に見頃になります。仙台市内のサクラが散ってこちらが咲く、そんな時間差も感じることができるのも定義の...

  • 2018.03.12

    よく話し、よく聞いて、手を合わそう

    今シーズンはいつになく雪と温度の低い日が多い冬になりました。境内も本堂の屋根から落ちた雪がたくさんあり、日曜日ともなるとその雪に登って楽しそうに遊ぶ子供達の光景...

  • 2018.02.07

    やさしい言葉を贈ろう

    こんにちは。今年の冬はいつも以上に寒い日が多いですね。ここのところ定義も朝の気温がマイナス10度前後の日もしばしばございます。そんな朝に外に出ると、背筋がピンと...

  • 2018.01.01

    手を合わす

    新年あけましておめでとうございます。 今年はここ定義の境内、雪がたくさんある白いお正月になりました。さてお正月といえば一年のスタート。ぜひお参りの際は如来さま...

  • 2017.12.02

    拍手をおくろう

    ここ定義は雪がちらちらと舞う季節になりました。今年も間もなく暮れようとしています。 年末になるとなにかとやらなければならないことがたくさんあって忙しくなる方も...

45678

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple