定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

お知らせ

2022.11.08
イベント御朱印

いいご縁週間 -天皇塚で良縁祈願- 2022年11月11日(金)〜20日(日)

縁結びのご神木「連理(れんり)のけやき」に「ご縁(円)絵馬」をかける


貞能堂の裏にある「天皇塚」には安徳天皇の遺品が埋められています。 その上に植えられた2本のけやきが1つに結ばれたことから「連理(れんり)のけやき」と呼ばれ、縁結びのご神木として多くの人にお参りされるようになりました。 西方寺では安徳天皇生誕の日を祝し、その日の前後を「いいご縁週間」とし、下記のことをおこないます。



1、安徳天皇 生誕記念法要


日にち:
① 11月12日(土)安徳天皇生誕の日
② 11月13日(日)
時間:13時40分
場所:天皇塚(旧本堂・貞能堂うら)

 

2、安徳天皇 記念朱印 500円




期間限定の記念朱印(数量限定)
期間:11月11日〜11月20日
場所:貞能堂前守り授け所、大本堂寺務所にて

※あらかじめ墨書したものを授与いたします。
※なくなり次第終了となる場合があります。

 

どなたでもご自由にご参加ください。


Q,安徳天皇とは?
A,壇ノ浦の戦いで、わずか6歳4ヶ月(数え年8歳)で亡くなった天皇。全国にある安徳天皇縁の地は、不思議と「縁結び」「子宝」「安産」などに通ずる場所として人々の信仰を集めています。

 



チラシのデータはこちらからダウンロード頂けます。

  • 前の記事
  • お知らせ一覧
  • 次の記事

カテゴリー

  • 全て(139)
  • イベント(51)
  • お守り(6)
  • その他(38)
  • 交通(5)
  • 御朱印(22)
  • 旬情報(15)
  • 更新情報(4)
  • 音楽情報(3)

年別

  • 2023年 (10)
  • 2022年 (37)
  • 2021年 (24)
  • 2020年 (38)
  • 2019年 (22)
  • 2018年 (8)

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple