縁結びのご神木「連理(れんり)のけやき」に「ご縁(円)絵馬」をかける 貞能堂の裏にある「天皇塚」には安徳天皇の遺品が埋められています。 その...
11月3〜5日まで門前の参道は歩行者天国になります。 車両の通行はお控えください。 定義さんへの車での通行は通常通りとなっております。 境内駐車場は無...
定義如来西方寺では七五三のご祈祷を行っています。 美しい紅葉と歴史ある定義さんでご家族の大切な記念日を過ごしませんか。 9月9日(土)から七五三の...
毎年15日に行われているロウソク祭りは雨天が予想されるため、本年は17時30分より旧本堂貞能堂にて法要のみを行い、みたまおくりを致します。特別な催しは行いません...
定義如来夏まつりは夕暮れ後の法要と奉納花火を中心としたお祭りに生まれ変わります。 昼間の屋台はこれまで通り並びます。 飲んだり食べたり、くじを引いたり思い思...
7月7日は、定義を開かれた平貞能(たいらさだよし)公の命日に当たっており、西方寺では古くから、7月6日、7日を夏季祭典として御本尊ご開帳し、その供養を行っており...
法然フォーラムin 仙台 『これからの幸せ』 5月16日(火)、仙台の電力ホールにて法然フォーラム(浄土宗主催)が開かれます。 定義西方寺の住職も...