3月11日 午後2時45分より 定義如来西方寺大本堂にて行います。 どなたでもご参加いただけます。 大本堂にて参加者の方々と共々に大きな数珠を回し、....
2月2日(日)節分 2月2日(日)は節分です。当日厄払いの祈祷を受けられた方には、腕輪数珠を進呈いたします。(150名先着申し込みの方とさせていただき...
午後3時より、五重塔裏手駐車場にて行われます。 法要後、正月飾りや絵馬などに火が入れられます。 この火にあたり1年間の無病息災を祈願いたします。 どなた...
※ ご祈祷中寒くなってきておりますので、羽織るものをご持参ください。 ※お正月は大変混み合うことが予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。 ...
縁結びのご神木「連理(れんり)のけやき」に「ご縁(円)絵馬」をかける 貞能堂の裏にある「天皇塚」には安徳天皇の遺品が埋められています。 その... ...
11月2〜4日まで門前の参道は歩行者天国になります。 車両の通行はお控えください。 定義さんへの車での通行は通常通りとなっております。 境内駐車場は無...
定義如来西方寺では七五三のご祈祷を行っています。 美しい紅葉と歴史ある定義さんでご家族の大切な記念日を過ごしませんか。 9月12日(木)から七五三......