間もなく夏を迎えます。 7月7日は定義を開かれた平貞能(たいらさだよし)公の命日。 ここ西方寺では古くから、7月6日のお逮夜(おたいや)と7日の命日を夏...
5月8日(土) 午後5時から午後6時 西方寺 大本堂 世界の方々と繋がってのお念仏。去年に引き続き今年も西方寺が参加いたします。 24時間不断念仏の...
3月11日 午後2時45分より 定義如来西方寺大本堂にて どなたでもご参加いただけます。 震災から10年の節目となりました。 大本堂にて参加者の方...
2月2日(火)は節分、2月3日(水)は立春です。両日厄払いの祈祷を受けられた方には、腕輪数珠を進呈いたします。(100名先着申し込みの方とさせていただきます。)...
午後3時より、大本堂前駐車場にて行われます。 法要後、正月飾りや絵馬などに火が入れられます。 この火にあたり1年間の無病息災を祈願いたします。 どなたでも...