定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

お知らせ

  • 2024.09.11
    イベント

    七五三のご祈祷を行っています

    定義如来西方寺では七五三のご祈祷を行っています。 美しい紅葉と歴史ある定義さんでご家族の大切な記念日を過ごしませんか。 9月12日(木)から七五三...

  • 2024.09.04
    イベント

    佐藤和哉 篠笛演奏会のお知らせ

    佐藤和哉さんによる、篠笛演奏会が西方寺貞能堂で行われます。 日時:2024年9月22日(日) 14:30開演(14:00開場) 場所:西方寺 貞能堂 ...

  • 2024.07.11
    イベント

    8月3日(土) 定義如来夏まつり 奉納花火

    定義如来夏まつりは去年から、夕方からの『宵まつり』として生まれ変わりました。 夕方の大本堂境内では、4年ぶりのお神輿が定義太鼓にのせて渡御。 夕暮れ後に...

  • 2024.06.26
    イベント

    夏季祭典 ご開帳 五重塔ブルーライト

    ●夏季祭典 平貞能公遠忌法要 日時:7月6日(土) 18:40〜 西方寺大本堂内 法要 ※どなたでもご参列いただけますが、席には限りがあります。あらかじめ...

  • 2024.01.29
    イベント

    節分厄払い 数珠進呈

    2月3日は節分です。 厄払いの祈祷を受けられた方には、腕輪数珠を進呈いたします。(100名先着申し込みの方とさせていただきます。) ※当日の

  • 2023.11.08
    イベント御朱印

    いいご縁週間 -天皇塚で良縁祈願- 2023年11月11日(土...

    縁結びのご神木「連理(れんり)のけやき」に「ご縁(円)絵馬」をかける 貞能堂の裏にある「天皇塚」には安徳天皇の遺品が埋められています。 その...

  • 2023.11.02
    イベント交通

    門前の参道の歩行者天国(11月3,4,5日)

    11月3〜5日まで門前の参道は歩行者天国になります。 車両の通行はお控えください。 定義さんへの車での通行は通常通りとなっております。 境内駐車場は無...

  • 2023.09.02
    イベント

    七五三のご祈祷を行っています

    定義如来西方寺では七五三のご祈祷を行っています。 美しい紅葉と歴史ある定義さんでご家族の大切な記念日を過ごしませんか。 9月9日(土)から七五三の...

  • 2023.08.15
    イベント

    ロウソク祭り法要のお知らせ

    毎年15日に行われているロウソク祭りは雨天が予想されるため、本年は17時30分より旧本堂貞能堂にて法要のみを行い、みたまおくりを致します。特別な催しは行いません...

  • 2023.07.04
    イベント

    8月5日(土) 定義如来夏まつり 奉納花火

    定義如来夏まつりは夕暮れ後の法要と奉納花火を中心としたお祭りに生まれ変わります。 昼間の屋台はこれまで通り並びます。 飲んだり食べたり、くじを引いたり思い思...

12345

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple