定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

お知らせ

定義西方寺で行われるイベント・旬な情報を随時更新しています。
お越しの際はぜひご確認ください。

  • 全て
  • イベント
  • お守り
  • その他
  • 交通
  • 御朱印
  • 旬情報
  • 更新情報
  • 音楽情報

全ての記事一覧

  • 2023.11.02
    イベント交通

    門前の参道の歩行者天国(11月3,4,5日)

    11月3〜5日まで門前の参道は歩行者天国になります。 車両の通行はお控えください。 定義さんへの車での通行は通常通りとなっております。 境内駐車場は無...

  • 2023.10.05
    御朱印

    稲荷神社 特別朱印

    ・期間・・10月7日~10月17日 ・授与場所・・大本堂寺務所、貞能堂前お守り授け所 秋は豊かなみのりの季節。 西方寺では豊穣感謝の思いをこめて稲荷神...

  • 2023.09.16
    旬情報

    抹茶処やすらぎ|数量限定 秋限定の葛氷(くずごおり)

    蝶の葛氷(くずごおり)でできた棒アイス 紫芋を使った秋の風味、新食感のアイスです。

  • 2023.09.12
    その他

    巾着袋

    西方寺限定のオリジナル巾着袋ができました 麻100% 手にとると ほっこり心が落ち着く 天然素材の巾着です 寺紋、アゲハ蝶の刺繍が入った シ...

  • 2023.09.07
    御朱印

    熊野神社 特別朱印

    ・期間・・9月8日〜9月18日 ・授与場所・・大本堂寺務所、貞能堂前お守り授け所 ※あらかじめ墨書したものをお授けいたします。 9月9日は熊野神社...

  • 2023.09.05
    お守り

    秋の期間限定 お守り袋

    数量限定 寺務所受付にて 9月7日より 秋の期間限定 お守り袋をお授けいたします。 ご祈祷でお授けする身代わりお守りなどを入れてご使用ください。

  • 2023.09.02
    イベント

    七五三のご祈祷を行っています

    定義如来西方寺では七五三のご祈祷を行っています。 美しい紅葉と歴史ある定義さんでご家族の大切な記念日を過ごしませんか。 9月9日(土)から七五三の...

  • 2023.08.15
    イベント

    ロウソク祭り法要のお知らせ

    毎年15日に行われているロウソク祭りは雨天が予想されるため、本年は17時30分より旧本堂貞能堂にて法要のみを行い、みたまおくりを致します。特別な催しは行いません...

  • 2023.08.07
    御朱印

    定義神社 特別朱印

    ・期間 8月11日〜8月21日 ・授与場所 大本堂寺務所、貞能堂前お守り授け所 ※あらかじめ墨書したものをお授けいたします。 長年、北海道伊達市に...

  • 2023.07.04
    イベント

    8月5日(土) 定義如来夏まつり 奉納花火

    定義如来夏まつりは夕暮れ後の法要と奉納花火を中心としたお祭りに生まれ変わります。 昼間の屋台はこれまで通り並びます。 飲んだり食べたり、くじを引いたり思い思...

4567820

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple