ほっこり話
こうぎ住職の随筆のページです。よろしければお読みください。
こうぎ住職の随筆のページです。よろしければお読みください。
おはようございます。7月に入りました。山門から見える天皇塚のアジサイが綺麗に咲いて見事です。 先月末には五重塔の池そうじを、お寺の青年会の方々やご縁の方が...
おはようございます。6月がスタートしました。木々の緑がますます深くなり、自然の力強さを感じるいい季節を迎えました。お寺には今年もツバメがたくさん帰って来て、一生...
おはようございます。5月になりました。定義近くの大倉ダムが、雪解け水で満ちていてとても豊かに感じます。今日は湖面が穏やかで、緑の山や空が鏡のように写っていました...
こんにちは。4月になりました。朝に本堂の前に立ってみると、鳥たちのさえずりが心地よく聞こえてきて、春の訪れを感じる今日この頃です。 今日は『そのままの自分...
こんにちは。3月に入りました。2月末は満月で、夕方になると大きなお月さまが東の山から昇ってきて、驚くようなその存在感に自然の豊かさを感じておりました。 今...
2月になりました。お寺から車で数十分走ると、根白石(ねのしろいし)という田園風景のきれいな場所があります。そこに広がる冬の田んぼに、今ちょうど白鳥たちが長旅の羽...
新年明けましておめでとうございます。定義は雪とともに、白いお正月となりました。お寺では年末からお正月に向けて様々な準備、除雪作業がほどこされ、たくさんの方のおか...
おはようございます。いよいよ12月となりました。本堂の後ろに見える山々も先日2度目の雪化粧、いよいよ冬の訪れを感じる季節になりました。 先日、みなさんが書...
こんにちは。11月になりました。ここ定義の山々も紅葉がすっかり深くなり綺麗な秋の姿を見せてくれています。 私にとって10月は、非常に忙しい時になりました。...
こんにちは。今日から10月、衣替えの時期となりました。山門を入って両脇にある紅白の百日紅(さるすべり)が今きれいに咲いています。40年以上も前から境内にあり参拝...