定義如来西方寺定義如来西方寺

English

  • トップページ
  • 祈る(ご祈祷のご案内)
    • − ご祈祷とは
    • − 子宝祈願・安産祈願
    • − 厄払い祈願
    • − お申込みの流れ
    • − 祈祷時間
  • 巡る(境内のご案内)
    • − 抹茶処やすらぎ
  • 音楽情報
  • 知る(定義さんの歴史)
  • 年間行事
  • ほっこり話
  • 方丈のつぶやき
  • 今月の言葉
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • 感染症予防対策について
  • お問い合わせ

ほっこり話

こうぎ住職の随筆のページです。よろしければお読みください。

  • 2022.02.01

    火のゆらぎ

    こんにちは。2月になりました。今年の冬もたくさん雪が降り、境内は雪でいっぱい、そりすべり場もできました。 さて、今日は火のゆらぎのお話しをさせていただきま...

  • 2022.01.01

    浄化されて

    令和4年、新しい年を迎えました。謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 年末にはたくさんの雪や雨が降り、まるで天が正月前に様々なものを洗い流してくれている...

  • 2021.12.04

    すっきりと

    おはようございます。いよいよ今年も12月。年の瀬となりました。定義でも初雪が降り、冬の足音が聞こえて参りました。雪に映える朝日はなんとも言えない清々しさを与えて...

  • 2021.11.01

    明るくいよう

    11月に入りました。ここ定義の山々は色鮮やかな紅葉の姿を見せてくれています。日の光に映えるとさらに綺麗さを増し、私たちの心を和ませてくれます。 さて、私は...

  • 2021.10.03

    そのままの自分にありがとう

    10月、衣替えの時期となりました。ここ定義は朝晩、肌寒さも感じる頃となりました。10月後半になると山々の紅葉も本番を迎えることでしょう。 さて先日、掲示板...

  • 2021.09.01

    如来さんのおはからい

    こんにちは。9月になりました。先日の朝、旧本堂から大本堂へときれいな虹がかかりました。写真で見せてもらったのですが、とても幻想的で、何か天が応援してくれているよ...

  • 2021.08.05

    あかりをともす

    8月になりました。境内は毎日朝からセミの大合唱が響き渡っています。 さて、先月7月7日は定義を開かれた平貞能(たいらさだよし)公のご命日。ここ西方寺ではそ...

  • 2021.07.05

    ちょっとした一言

    おはようございます。7月に入りました。山門から見える天皇塚のアジサイが綺麗に咲いて見事です。 先月末には五重塔の池そうじを、お寺の青年会の方々やご縁の方が...

  • 2021.06.01

    きれいに美しく

    おはようございます。6月がスタートしました。木々の緑がますます深くなり、自然の力強さを感じるいい季節を迎えました。お寺には今年もツバメがたくさん帰って来て、一生...

  • 2021.05.02

    巡りめぐる

    おはようございます。5月になりました。定義近くの大倉ダムが、雪解け水で満ちていてとても豊かに感じます。今日は湖面が穏やかで、緑の山や空が鏡のように写っていました...

12345

Page top

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

境内でのドローン取扱について

無許可で境内でのドローン撮影は、他の来訪者や付近住民に危険や迷惑を及ぼす可能性があるため、原則禁止とさせて頂いております。

〒 989-3213 仙台市青葉区大倉字上下1Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013Tel 022-393-2011 FAX 022-393-2013開門時間開門時間大本堂境内 7:45 – 16:15大本堂境内 7:45 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15五重塔境内 8:00 – 16:15貞能堂境内 8:00 – 16:15

  • トップページ
  • 祈る
  • 巡る
  • 知る
  • 年間行事
  • 交通アクセス
  • お知らせ
  • お問い合わせ

©2018 Jogi Nyorai Saihoji Temple